「毛穴ケア=その場しのぎ」

そんな状態になっているのって

私だけじゃないですよね…😭?

🔻

美肌妹が使っている秘密兵器が…

SHIRORU(シロル)

クリスタルホイップ

ベタつき・テカリも解決!
(47歳/混合肌)

もともと皮脂が出やすいタイプでちょっと鼻をこすったくらいで指がテカる感じで…。洗顔しても毛穴詰まりまくりの状態は通常運転。でもシロルを使い始めてからびっくりするぐらい汚れが落ちる!試しに鼻パックしても角栓がほぼない!高校生の娘には嫉妬されちゃいました。笑

※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

洗顔だけでこんなに変わる!?
(41歲/乾燥肌)

マスクを外して鏡を見ると余計に毛穴汚れが気になっちゃって…・。「これ、相手にも気づかれてる?」と焦り、すがる思いでシロルを使い始めました。肌がつっぱる感じがなくて本当に使いやすい!もちろん毛穴汚れはゴッソリ浮かせてくれるから、もう手放せません!笑

※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

「ようやく出会えた。もう手放せない」

という人が続出中!

利用者のリピート率は98.7%!

早速、手に泡を出してみると…

\もっちもちぃ〜〜〜!!/

想像以上にしっかり泡でへたらない💪

広げても崩れないふわっふわの弾力感!

こんな泡、自分じゃ絶対作れない😭

普段と同じように、

優しく撫でるように洗ってみると…

炭酸泡が肌に密着してすっごく気持ちいい!

ベルガモットの香りも良くて

寝る前のリラックスタイムにぴったり〜😊😊

なんだかザラザラしてきたな〜というタイミングで、コットンで拭き取ると驚愕!

そして、流してみたら…

🔻

\え、1回でこんなに!?!?/

鼻パックや角栓出しをしても、

毛穴のふちのタンパク質汚れは取れません⚡️

これが毛穴ケアをしても

綺麗にならない黒ずみの正体。

しかも!

角栓を取って開きっぱなしの毛穴だと

汚れが積み重なって、すぐ元通りに…😭

特徴①
シロルだから実現した炭酸のヒミツ

濃度の高い炭酸には

タンパク質汚れを吸い取る性質があるんです。

シロルはその性質に注目し、

他には真似できない高濃度の炭酸泡を開発👏

今まで私たちを苦しめてきた

ガンコなタンパク質汚れをゴッソリ除去!

1回で汚れを除去できる毛穴洗浄パワーは

化学的に証明されているんだとか👀

だから他の毛穴ケアとは違って

「おぉ〜取れてるな〜」と実感するんですよね✨

 

特徴②
赤字覚悟!水の代わりに美容成分!

 

2つ目の特徴は、

肌をキューッと引き締める高濃度の美容成分

 

なんとシロルは

92.3%がヒアルロン酸コラーゲンなどの

美容成分でできているんです。

水の代わりに美容成分を使用!

ヒアルロン酸で洗顔するなんて贅沢すぎる…😲

 

開いた毛穴に贅沢成分が角質層までスーッと浸透。

肌をキューっと引き締め

毛穴を目立たなくしてくれるんです!

 

国産のヒアルロン酸洗顔ってやばすぎ!!

と感度の高い方々に絶賛されて

販売すぐに30,000本突破😳

ただ売れてるだけじゃなくて、

平均評価★3.0の辛口コスメサイトで

★5.7を獲得するほど評価されているんです!

だから「毛穴隠さないと…」と思っていた

厚塗りファンデも卒業できちゃうんです!

⬇️⬇️⬇️

ガンコな毛穴汚れをゴッソリ除去できる

ヒアルロン酸洗顔“シロル”。

 

そんなシロルが今なら

50%OFF1,800円(税別)に!

さらに…

今だけ1,000名様限定

初回割引クーポンをプレゼント!

このクーポン、初回から使えるので…

58%OFF1,500円(税別)

シロルをゲットできるんです!

送料はメーカーさん負担で無料。

それに助かるのが

14日間全額返金保証付きってこと!

お金が戻ってくるって考えたら、

一度試してみても損はないですよね。

しかも通販でありがちな

定期回数の縛りがないのも始めやすい!

支払いはコンビニ後払いにも対応しているから

クレカを使わなくてもOK!

ちなみにシロルは

毎月完売しているアイテム。

この機会に購入できなかったら、

お得に試せるチャンスを逃してしまうことに…

さらに今なら抽選で

Amazonギフト券10,000円分が当たります!

「毛穴悩みから卒業したい!」

そう思った方は在庫があるうちに

お得にゲットしてみてください!

ファンデいらずのすっぴん美肌

ゲットできるチャンスは目前です!

チャンスを掴むかどうかはあなた次第

全額返金保証もあるので

ゲットできるうちに始めてみてください!

>>シロルの詳細は公式サイトにて

次の投稿

住まいる申請 ※コミアド記事

木 6月 1 , 2023
家を建てる時にほとんどの人が入る火災保険。 「万が […]